

マネースクールについて
結婚をしてからお金を少しでも貯めていこうと考えていましたが、思うような金額にならず悩んでいました。
友人や親などにも相談しましたが、少しずつ貯めるしかないと言われることがほとんどです。
効率的に貯蓄できる方法はないかと考えている時に、マネースクールというセミナーを見つけました。
マネースクールでは、毎日の生活の中での節約方法をわかりやすく説明してくれると記載されています。
セミナーを主催する団体も名前を聞いたことがあるところばかりなので、安心して参加できそうな雰囲気です。
子供ができると、今までには必要のなかった教育費用などが増えてきます。
子供を育てるためには、洋服代や食費だけではありません。
子供の成長に合わせてお小遣いの金額も上がってくるので、経済的な負担が大きくなることが予想できます。
大学進学なども考えに入れておくことが必要で、入学時に必要なお金や授業料などはすぐに用意できる金額ではありません。
私と夫との共稼ぎですが毎月のお給料を上手に運用することが必要不可欠です。
それらのことをしかりと学ぶため、マネースクールに参加してみようと考えました。
マネースクールでは、講演会の合間に食事ができることも多くあります。
人気の高いスイーツなどもたくさん用意されていることが多いので、食べることを楽しみに参加している人も大勢いました。
場所もホテルなどを利用しているので、雰囲気がとてもよいのも参加する魅力でした。
これ程のメリットがあるのに、私が参加したセミナーは費用が一切かかりません。
なぜマネースクールは無料なの?
どうして無料で開催できるのか、参加してみるまで分からず大きな疑問でした。
何度か参加しているうちに、無料で受講できる理由がわかってきます。
毎月のお給料の運用などを学ぶ場合は、投資信託や様々な保険などの紹介が入ります。
家庭状況に合わせた保険の選び方などでは、実際に代理店のスタッフと相談することもありました。
無料で受講できる講演以外にも、さらに効率よく運用できることを紹介する有料セミナーなどを勧められることも多くあります。
費用をかけずに参加できるのは、受講した人を対象に企業などの商品を紹介できるからだということがわかりました。
毎月のお給料を節約しお金を貯めるために参加しましたが、マネースクールの中にはお客を集めるだけが目的の場合があるので注意が必要だと考えています。
これから参加する場合は、自分の目的に合わせた内容のよいものだけを受講しよう考えました。
お金の知識については「マネープラン・ガイダンス」「キャッシュフローをデザインする」を参考にして下さい。