更新月トラッカー|年1見直しを自動化(ICSダウンロード対応)
保険や固定費の更新をうっかり忘れないための無料ツールです。契約名と更新月を入力すると、端末に自動保存し、ワンクリックでiCalendar(ICS)を作成してGoogle/Apple/Outlookに取り込めます。推奨は「14〜30日前」の事前アラーム。個人情報は入力しないでください。
できること(要点)
- 年1回の終日イベントを自動作成(RRULEで毎年繰り返し)
- 事前アラーム:なし/7日前/14日前/30日前から選択
- 入力はこの端末にのみ自動保存(localStorage・サーバー送信なし)
- CSV・印刷・テキストコピーで家族共有も簡単
使い方(3ステップ)
- 契約名・会社・更新月を入力(端末内保存)
- 必要なら「事前アラーム」を選択(7/14/30日前)
- 「カレンダーDL(ICS)」で予定を登録
更新月トラッカー(年1見直し用) ツール
契約の更新月/見直し月を一覧化し、年1繰り返しのカレンダー(ICS)を作成してダウンロードできます。入力はこの端末に自動保存(サーバー送信なし)。個人情報は入れないでください。
カテゴリ 保険/サブスク等 | 契約名 | 会社 | 更新月 | 日 | 事前アラーム | 備考 | 操作 |
---|
※ICSは「年1回の終日イベント+RRULE:FREQ=YEARLY」で作成。事前アラームはVALARMで設定します(例:-P14D)。
JavaScriptを有効にすると、更新月トラッカーが使えます。以下に印刷用の簡易表を用意しました。
カテゴリ | 契約名 | 会社 | 更新月 | 日 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
1〜28 |
運用のコツ
- 更新月の並べ方:四半期ごと(1/4/7/10月など)に重要契約を集約すると管理が楽です。
- 通知リードタイム:標準は14日前、内容見直しが必要な契約(保険・通信)は30日前を推奨。
- 家族共有:CSVを家族LINEや共有ドライブに置く/ICSを家族カレンダーに追加。
よくある詰まりと対処
- ICSを開いても予定が出ない:端末に対応アプリ(Google/Apple/Outlook)が必要です。スマホで開けない場合はPCで取り込んで同期してください。
- 予定が重複して表示:同じICSを複数回取り込むと重複します。古い予定を一度削除してから取り込み直してください。
- 日付ずれ(タイムゾーン):本ツールは終日イベントをDATE形式で書き出します。日付ずれが出る場合はカレンダー側のタイムゾーン設定を確認。
棚卸しテンプレ(CSVコピペ用)
契約名,会社,対象(建物/家財/車/人等),補償範囲,保険金額/上限,免責,特約,保険料(月),更新月,メモ 火災保険(建物),,,,(万円),,水災/破損等,,,, 火災保険(家財),,,,(万円),,,,, 地震保険(建物/家財),,,,(万円),,,,, 自動車(対人/対物/人身/車両),,,,(万円),,代車/弁護士/ドラレコ,,,, 個人賠償(主契約/特約),,,,(億円),,示談代行,,,, 傷害(通院/入院/手術),,,,(日額/回),,,, 旅行/ペット/事業,,,,,,,,,
関連:実務で使えるツール&補助ガイド
- 見積り比較チェックリスト(条件揃え用テンプレ)— チェック項目を見る
- 証券棚卸しテンプレ(スプレッド版・WEB完結版)— テンプレ(Googleスプレッド版)を入手 / テンプレ(WEB完結版)を入手
- 事故発生時の一次連絡&請求フロー(印刷用)— フローを確認
- よくある誤解Q&A(個人賠償の重複・地震の上限 ほか)— Q&Aを読む
- 保険用語ミニ辞典(再調達価額・免責・比例填補 など)— 用語を確認
- 更新月トラッカー(年1見直し用カレンダーDL)— ツールを使う
よくある質問
Q. 何日前の通知が現実的?
まず14日前、重要契約は30日前を推奨。見直し作業に必要な時間によって調整します。
Q. Googleカレンダー・iPhone・Outlookのどれでも使えますか?
ICS形式に対応している主要カレンダーは取り込み可能です。スマホで開けない場合はPCで取り込み→スマホへ同期すると確実です。
Q. 入力情報はサーバーに残りますか?
残りません。ブラウザのlocalStorageのみを使用します(端末をまたいだ同期はされません)。