現場系・IT/クリエイティブ・士業/コンサル…業態ごとに異なる事故シナリオを想定し、
賠償責任(対人・対物/受託者・請負/PL)情報漏えい/サイバー仕事道具の動産保険を組み合わせます。
発注条件(請負/下請の証明書要件)を満たしつつ、過不足のないコストで設計。

この記事のゴール(3点)
・業態別の致命傷シナリオから必要補償を逆算できる
請負/下請の保険要件に沿って条件を揃えられる
・動産(機材/在庫)と情報漏えいの守りを最低限は確保できる

主要補償の地図(まず全体像)
賠償責任(施設/業務遂行/受託者)
現場で第三者へ与えた対人・対物、預かった物の損壊(受託者)。
請負業者特約で下請事故の補償範囲を拡張。
PL(製造物責任)/完成品事故
製造/加工/販売・完成後の引渡物が原因の事故。回収費用特約や海外PLの要否を検討。
情報漏えい/サイバー
個人情報・機密の漏えい、マルウェア、業務停止。
通知費用/賠償/事業中断の補償とCSIRT支援。
動産総合/機材・在庫
ノートPC/測量機器/カメラ/工具/展示会在庫などの盗難・破損。
車上狙い・持出中の条件に注意。

業態別:想定事故と優先補償
現場系(内装・設備・電気・清掃)
脚立転倒で対物損壊、誤配線で火災、預り品破損。
請負業者賠償/受託者賠償は最優先。完成後はPL/完成品も。
IT/制作(SI/WEB/映像/デザイン)
納期遅延・仕様錯誤・データ破損・著作権侵害。
情報漏えい/サイバー業務過誤賠償(契約不履行周りの特約)を検討。
士業/コンサル/講師
助言ミス・秘密情報の管理ミス。
専門職賠償情報漏えい、出張機材は動産でカバー。

請負/下請:発注側から求められがちな保険要件
契約前に証明書(保険加入証/英文証明)の提示を求められることがあります。
対人・対物の最低額、受託者/請負特約生産物/完成後期間他社賠償への求償など条件を確認。
項目,要求水準(例),自社設定,証明書有無,更新月,メモ
対人/対物(一般賠償),各1億〜5億, , , ,
完成品/PL,1億〜, , , ,
受託者賠償,500万〜, , , ,
請負業者特約(下請含む),有/無, , , ,
情報漏えい/サイバー,5,000万〜, , , ,
動産(機材/在庫/持出),100万〜, , , ,
業務災害補償(労災上乗せ),従業員/一人親方分, , , ,
自動車(対人/対物無制限),商用含む, , , ,

情報漏えい/サイバー:最小構成
費用補償
通知・コールセンター・フォレンジック・復旧・広報。
軽微でも単発で数百万円規模になりやすい。
賠償+事業中断
委託先/顧客への賠償、売上ダウンの補填(日額/期間上限)。
クラウド依存は委託先障害も要確認。

動産総合:機材・在庫の守り方
持出中/車上/展示会の条件、対象外(ドローン/現金/データ)免責額を確認。
カメラ・測量機器・PCはシリアル番号と購入証憑を台帳で管理。

設計モデル(例)
A:現場少人数チーム
一般賠償 対人/対物各1億/受託者1,000万/請負特約有。
完成後/PL1億、動産300万、労災上乗せ。
B:IT/制作フリーランス
業務過誤+情報漏えい3,000万〜、動産150万(PC/カメラ)。
請負条件に応じて一般賠償5,000万〜追加。
C:EC/小規模メーカー
PL1億〜、回収費用特約、海外PLオプション。
倉庫在庫は動産で金額厚めに。

契約・証憑テンプレ(CSVコピペ用)
※発注側へ提出する「加入証」「保険金額」「期間」を即答できる状態に。
保険名,会社,補償範囲(要点),保険金額,免責/特約,証明書(和/英),保険期間,更新月,証券番号,備考
一般賠償,,,,,,,,,
受託者賠償,,,,,,,,,
請負業者賠償(下請),,,,,,,,,
PL/完成品,,,,,,,,,
情報漏えい/サイバー,,,,,,,,,
動産総合(機材/在庫/持出),,,,,,,,,,
業務災害補償(労災上乗せ),,,,,,,,,,
自動車(商用),,,,,,,,,,

事故・インシデント初動(印刷用メモ)
① 被害拡大の防止(安全確保/装置停止/アクセス遮断)
② 事実の記録(日時/場所/関係者/写真/ログ/シリアル)
③ 保険会社/顧客/関係部署へ連絡(契約番号と証明書を即提示)
④ 見積・修理・再発防止策の計画。SNSや公的発表は窓口一本化。

よくあるつまずきと回避策
受託者の範囲不足:預り品(鍵/媒体/原稿)が対象外のこと。条項の「受託物定義」を必ず確認。
請負特約の抜け:下請作業中の事故が主契約の対象外に。請負業者賠償の付帯を。
サイバーの限度不足:通知/復旧だけで数百万円。事業中断も小さく乗せる。
動産の持出中/車上除外:現場盗難が支払不可に。持出中担保・夜間車上の可否を確認。

見積比較テンプレ(CSVコピペ用)
※発注要件(最低金額/特約)を列見出しに反映し横並び比較。
会社,一般賠償(対人/対物),受託者,請負特約,PL/完成後,情報漏えい(費用/賠償/中断),動産(内訳/免責),年間保険料,支払方式(売上連動/定額),備考
A社,各1億,1,000万,有,1億,500/500/日額3万,300万/免責1万,,,
B社,各3億,なし,有,3億,1,000/1,000/日額5万,500万/免責3万,,,
C社,各5億,1,000万,有,1億+海外PL,3,000/3,000/日額5万,1,000万/免責1万,,,

もっと整理する:損害保険ハブ
個人賠償・火災/地震・自動車・傷害・旅行・ペットの横断整理は
損害保険ハブでまとめています。
関連:実務で使えるツール&補助ガイド
・見積り比較チェックリスト(条件揃え用テンプレ)—
チェック項目を見る
・証券棚卸しテンプレ(スプレッド版・WEB完結版)—
テンプレ(Googleスプレッド版)を入手
テンプレ(WEB完結版)を入手
・事故発生時の一次連絡&請求フロー(印刷用)—
フローを確認
・よくある誤解Q&A(個人賠償の重複・地震の上限 ほか)—
Q&Aを読む
・保険用語ミニ辞典(再調達価額・免責・比例填補 など)—
用語を確認
・更新月トラッカー(年1見直し用カレンダーDL)—
ツールを使う

暮らしの見える化から始める無料キット

暮らしとお金の見える化スターターキット

棚卸しCSV/チェックリスト/連絡メモつき

※本記事は一般的な情報です。商品・約款・支払可否は各社で異なります。取引先の保険要件や契約書条項も併せてご確認ください。
LINEで気軽にご相談!

LINEで気軽にご相談いただけます!

家計・教育費・保険のこと、ちょっとした質問も大歓迎です。
お金の不安をLINEで相談できる、公式アカウントへどうぞ。


LINEで相談する(無料)

Xでフォローしよう