見積り比較チェックリスト|条件を揃えて公正に比較(CSV/印刷対応)

相見積りの「条件ズレ」を防ぎ、公正に横並び比較する無料ツールです。左で条件項目を定義すると、右の各社入力欄に自動反映。端末に自動保存(localStorage)され、CSV・印刷・テキストコピーもワンクリック。個人情報は入力しないでください。

できること(要点)

  • 条件定義 → 横並び比較(最大8社、列名変更可)
  • 必須条件の未充足を強調(淡い赤で可視化)
  • 端末にのみ自動保存:サーバー送信なし
  • CSVダウンロード/印刷/テキストの一括コピー

使い方(3ステップ)

  1. 左ペインで「案件名・税区分・条件項目」を定義(チェックで必須指定)
  2. 右ペインに各社の回答・補足メモを入力(満たす/未充足のチェック)
  3. 必要に応じてCSV/印刷/コピーを実行


見積り比較チェックリスト(条件揃え用テンプレ

まず「前提条件」を揃えます。ここで定義した項目が、右側の各社入力欄に自動で並びます(自動保存)。


条件項目(自由に編集・並び替え)

必要条件を1行1項目で入力。☑は「必ず満たしてほしい条件」。

ドラッグで並び替え(PC推奨)。スマホは▲▼で移動。

チェック項目を見る(各社の見積りを入力)

※入力内容はこの端末のブラウザにのみ保存されます(サーバー送信なし/個人情報は入れないでください)。

JavaScriptを有効にすると、見積り比較チェックリストが使えます。以下に印刷用の簡易表を用意しました。

項目必須社名A社名B社名C
総額(税区分/内訳明細)必須
納期・開始時期必須
支払条件(前払/後払/分割)必須
キャンセル・解約料必須
保証・アフター任意
担当者体制・連絡手段任意
見積り有効期限任意

運用のコツ

  • 条件は「測れる表現」に:×「早め」→○「営業日内/◯月◯日まで」
  • 税区分を統一:税込/税別/混在のいずれかを明示し、総額欄にも反映
  • 必須条件は最小限にして差が出る項目を増やす(比較の解像度アップ)
  • 根拠リンク:回答欄に「見積書◯ページ」など根拠メモを必ず残す

よくある詰まりと対処

  • 条件が社ごとにズレる:左ペインの条件を先に固めてから依頼。追加項目は同時に全社へ展開。
  • 値引きで比較が難しい:内訳(基本料/オプション/諸費用/値引き)を別行で明示。
  • 「満たす」基準が曖昧:条件文に閾値(例:◯GB以上/◯年保証)を入れて曖昧さを排除。

棚卸しテンプレ(CSVコピペ用)


契約名,会社,対象(建物/家財/車/人等),補償範囲,保険金額/上限,免責,特約,保険料(月),更新月,メモ
火災保険(建物),,,,(万円),,水災/破損等,,,,
火災保険(家財),,,,(万円),,,,,
地震保険(建物/家財),,,,(万円),,,,,
自動車(対人/対物/人身/車両),,,,(万円),,代車/弁護士/ドラレコ,,,,
個人賠償(主契約/特約),,,,(億円),,示談代行,,,,
傷害(通院/入院/手術),,,,(日額/回),,,,
旅行/ペット/事業,,,,,,,,,

関連:実務で使えるツール&補助ガイド




よくある質問

Q. 必須条件を満たしていないセルだけ強調できますか?

「表示オプション」の必須条件の未充足を強調をONにすると、必須チェック済みなのに“満たす”が未選択のセルを淡い赤で表示します。

Q. 何社まで比較できますか?

最大8社です。上部の「比較社数」で列の増減ができます。列名(A社/B社…)も自由に編集できます。

Q. 入力情報はサーバーに残りますか?

残りません。ブラウザのlocalStorageのみを使用します(端末をまたいだ同期はされません)。


LINEで気軽にご相談!

LINEで気軽にご相談いただけます!

家計・教育費・保険のこと、ちょっとした質問も大歓迎です。
お金の不安をLINEで相談できる、公式アカウントへどうぞ。


LINEで相談する(無料)

Xでフォローしよう